車中泊で行く九州の旅〜太宰府天満宮編〜
2010年、九州初上陸
長崎、福岡、佐賀の色を塗ることが出来ました
1日目(12月30日)●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆
双葉SAでこく黒ラーメンと高速道路ご当地グルメグランプリ山梨県代表のうま丼を注文
うま(馬)丼は作った人が悪かったのか、煮詰まった牛丼のようでした
伝説の30円の旅以来のファンであるこく黒ラーメンはやはり美味
かまぼこが富士山
諏訪湖SAのイルミネーション
土山SAで伊勢うどんときしめんを注文、美味
久し振りに遭遇 おたべ人形
この日のお風呂は刈谷ハイウェイオアシス天然温泉かきつばた
そして権現湖PAで車中泊
2日目(12月31日)●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆●○■□◆◇▲△★☆
早く目が覚めてしまいました
雪がぱらぱら降っていた 2009年の終わりに初雪を見た
わたしはオムカレー、某N氏はホウレン草カレー
吹雪(?)。道口PAで通行止めをくらう。こちらは少量の雪でもすぐ通行止めになってしまうそうです。一般道に降りた途端に開通しました(怒)
基山PAに車を止めて、電車で太宰府天満宮に向かう
工場萌え
こっちはSUGOCAなのね
2010年1月1日 00:00 は、けやき台駅の改札を通りました
わたしたち以外 だーれも、いない
の り か え の り か え
太宰府着
たこやきとおだんご たこやき食べる度にまじかるタルるートくん思い出すよ
人、人、人 橋の上に人の波
おみくじは末吉でした 去年は吉
牛カルビ巻おにぎりとはし巻お好み焼き、美味
年越し(た)蕎麦はコンビニで てんぷら蕎麦と山菜蕎麦
この日はお風呂に入れませんでした
そして権現湖PAで車中泊
つづく
| 固定リンク
「Travel」カテゴリの記事
- 2011.12.10 皆既月食 @水元公園(2011.12.14)
- 六義園(りくぎえん)紅葉と大名庭園のライトアップ(2011.12.13)
- フィンランド紀行7日目、8日目(2011.12.13)
- フィンランド紀行6日目(2011.12.11)
- フィンランド紀行5日目(2011.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ねぇねぇ。
みずゑのカメラは
なぜ夜景がブレないの?
どうやってるの?
シャッタースピード速いの?
不思議だらけ。
投稿: みつなべや | 2010/01/25 02:22
わたしのカメラはボディに手ぶれ補正が内蔵されてるよ。
あと、シャッター切る時息を止めます( ̄ー+ ̄)
投稿: みずえ | 2010/01/25 19:03